SSブログ

久慈川の国土交通省ホームページ [天気水量]

国土交通省のホームページから茨城県常陸大宮市山方(やまがた)の久慈川の10分ごとの水量(水位流量)が分かります。常磐高速道路を利用して久慈川へ来る方へはお勧めです

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/SiteInfo.exe?ID=303011283322010

sokuryoukiki.JPG


nice!(15)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

2012年 久慈川鮎解禁(常陸大宮市区域) [鮎解禁]

6月2日、午後4時頃の風景。車で走っていて、久慈川が見えるようになっても「釣り人が人っ子一人いない」、これにはビックリ。時間が遅いせいかも知れない。岩井橋下流では常連の一人が粘っている。岩井橋下流は川相が変わってしまった。数年前から急流避けのテトラポットが崩れてしまっていて、鉄筋が剥き出しになってる。川底もえぐられていて砂地になっており、鮎は寄り付かない。
舟生橋付近は、団体客7人く゛らいが来ていた。二人が竿を出していて、後はオシャベリして休んでいた。釣れないからだ。橋下が流れになっていて、久慈川竿(リール竿)が生かされるポイントだ。釣果はいまいちのようだ。
下小川橋では二人が釣りをしていた。年配の一人は鮎笠をかぶっていて、泳がせ釣りが様になっている。長年、鮎友釣りを楽しんでいる雰囲気が伺える。釣果は分からない。
初期に釣れない年は、8月以降が楽しみだ。大鮎、巨鮎が必ず釣れるからだ。久慈川は全長125Kmの河川である。流れが急であり、そのため鮎の味は「関東一うまい」と言われている。稚魚も放流されているが、大半は天然遡上の鮎である。今年もとても楽しみである。


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

6月1日 鮎解禁日です。 [鮎解禁]

茨城県内水面漁業協力組合連合会によると、茨城県久慈川の5月14~15日に採集した鮎からは、放射性セシウムは検出せず~19ベクレルと100ベクレルを大きく下回ったことから、久慈川本流が6月1日に解禁となる。
鮎解禁を見送っていた福島県側久慈川(矢祭町)が撤回して、例年通り解禁する事を決定した。6月第1日曜日が解禁日となり、東北地方で最初の鮎解禁となる。

m_IMG_0020.jpg


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ヤナギ、チラシ針仕掛け [仕掛け]

久慈川で大鮎を何匹もバラシたので、急きょ用のヤナギチラシ針仕掛けの作り方がYouTubeにアップされていました。サイズは最高で28cmです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。